upendo08294月16日1 分風が強い日だった今日は朝から歩いて学童に息子を送っていきました。3、40分かけて歩いていきました。車だと気づかない緩い坂道や、陰やひなたの道。疲れて見えたのでしょうか、息子が人差し指を動かし指人形みたいに話し始めました。「お母さん、かおかおくんが大丈夫って言ってるよ。」と。...
upendo08294月2日1 分4月の営業日こんにちは。お知らせが遅くなり申し訳ありません。 4月は1 4 5 6 9 11 12 14 15 18 20 21 22 24 25 26 28 29 日がopenです。 よろしくお願いします。 写真は亀の甲羅のです。...
upendo08293月6日1 分3月の営業日こんにちは。 3月は2 5 7 8 10 11 13 14 15 16 18 22 23 24 25 30 31日がオープンです。 よろしくお願いします。 きのねさんの手織物、童話屋の詩集やHoneypo.さんのミツロウクリームとキャンドルの取り扱いも始まりました。色々な方...
upendo08292月14日2 分rainy day石畳の模様や、水面に映る傘の模様、雨粒。 きれいだなと思いながら、しばらく見つめていました。 もうすぐお店を始めて半年。 量り売りでごみができるだけでないように、プラスチック製品の利用をできるだけ減らすように、そして私たちはすでにたくさんのものを持っているので、自分が心から...
upendo08291月31日1 分休みの日朝日に照らされながら二人で将棋をしている姿がかわいかった。下の子はもちろんお兄ちゃんにはかなわないけれど、少しずつルールを覚えている。 休みの日は、家族四人で公園や河原におにぎり弁当を持って出かけることが多い。釣り道具、ラジコン、凧、本、それぞれのんびり過ごせるものを持って...
upendo08291月27日1 分 365日365日。 好きな音楽を聞いたり、作品集を見たり、手作りの器に花を生けたり、食事をしたり。写真のものは、upendoに置かせていただいてるものです。作り手の方にお会いしたり、その思いに触れると本当にお店に置かせていただいてありがたいなと思います。身が引き締まる思いです。私に...
upendo08291月27日1 分 じわじわ以前より時間があるので、本を読んだり、見たかったものをみたり、文を書いたり、好きなことをする時間が増えた。以前働いていた時から、学級通信を手書きで書いたり書くことが好きだった。字やイラストは決して上手ではありませんが、好きでした。最近、万年筆を夫からもらった。しばらく使って...
upendo08291月27日1 分 2月の営業日について今までは日、月、木を定休日にしていましたしたが、今月から店休日が月ごとに変わるので毎月インスタグラムやHPでお知らせします。よろしくお願いします。 〇がついている日が営業日です。2月は1 2 3 4 5 7 8 9 10 13 16 17 18 22 25 26...
upendo08291月18日2 分量り売りと雑貨と喫茶おはようございます。 お店をスタートしてもうすぐ5カ月が経ちます。 変わらずにいることと変わっていくことを楽しみながらお店に立っています。 いつも思うのは、ネットでほとんどのものが手に入ると便利な時代、他にもたくさんのお店がある中、わざわざ私の店に足を運んで頂き、本当にあり...
upendo08292021年9月16日2 分upendo11 量り売りについて写真:栗田萌瑛 ペットボトル入りのお茶や水は水筒を持ち歩きほぼ買わなくなりました。 スーパーで店員さんがロール袋に商品を入れてくれようとしたり、色々な場所で書類をクリアケースに入れてくれようとしたときは「そのままで大丈夫です。」と伝えるようにしています。コーヒーなども缶をお...
upendo08292021年9月7日2 分upendo 10 オープンしました2021年8月29日にプレオープンし、今日9月7日に本格オープンしました。 以下はHPの紹介文です。 私が育った長崎県大村市にて、人と環境に優しい衣食住にまつわるものの量り売り、ノープラスチック製品、陶器、布ものを扱うお店です。喫茶も併設しています。...
upendo08292021年6月30日2 分upendo 9 PLASTIC FREE JULY明日から7月です。ラジオでは1年の半分、上半期が終わったと言っていました。そう聞くと、1年って早いですね。長崎は連日真夏のような暑さですが、みなさんはいかがお過ごしですか。 オーストラリアのplastic free foundationが2011年にスタートしたPLASTI...
upendo08292021年6月21日1 分upendo 8 小島鉄平長崎県在住の小島鉄平さん。 何を見ているのだろう どこへ向かっているのだろう 小島さんの描く動物たちを見るとそう思わずにはいられない。 生き生きと描かれている、動物たち。 ひとつひとつ手に取り尋ねながら、お店に置く商品を選びました。 スリップウェア、押紋。...
upendo08292021年6月21日2 分upendo 7 ヂェン先生の日常着UPENDOでは、ヂェン先生の日常着を販売します。 S、M、Lサイズの布物はハンカチや風呂敷として。 シンプルパンツ、そして赤ちゃんの産着です。 お勧めは、赤ちゃんの産着です。 赤ちゃんのほんわかとした匂い。ふわふわの髪の毛。...
upendo08292021年6月18日1 分upendo 6 Sigrid Voldersベルギーのアントワープでメイクアップアーティストとして活躍するSigrid。 2013年からセラミック製品を発表しはじめ、メイクアップアーティストとして培われた独特のフォルム、色使いはSigiridならではです。 各国のバイヤーから依頼を受けて、工房に入り制作するため数が少...
upendo08292021年6月17日1 分upendo 5 The humble co世界では、毎年100億以上ものプラスチックオーラルケア製品が消費されています。そのほとんどが、最終的に埋め立て地や海へと捨てられます。 UPENDOではThe humble coの竹製歯ブラシ(大人用・子供用)、デンタルフロス、フロスピックスを販売します。...
upendo08292021年6月17日2 分upendo 4 BEES WRAPみつろうらっぷ。 使い捨てではなく、何度も使えるとてもエコなラップです。みつろうを使っているので、熱に弱いですが我が家では1年以上市販のラップなしで生活しています。 みつろうラップはサイズや形、使われているみつろうの量など様々。...
upendo08292021年6月17日1 分upendo 3 Michael Jackson書こうか、書かないか迷いましたが、書きます。 Michael Jackson 私の人生はマイケル・ジャクソン抜きには語れない ということはUPENDOもマイケル抜きには語れない.......はず 今から約30年前 ある冬の日。中学生の私はこたつに入って、テレビを見ていました...
upendo08292021年6月17日2 分upendo 2 ちがうことをしないこと「みんながゆっくりできる場所がほしいなぁ 」 そんな小さな思いから始まったupendo。 自然との共生を軸に、人と環境に優しい食材と日用品の量り売り、ノープラスチック製品、器や布物を少し販売します。 今まで全く違う仕事をしていたので、何をどう始めればいいのか、分からないこと...