- upendo0829
量り売りと雑貨と喫茶



おはようございます。
お店をスタートしてもうすぐ5カ月が経ちます。
変わらずにいることと変わっていくことを楽しみながらお店に立っています。
いつも思うのは、ネットでほとんどのものが手に入ると便利な時代、他にもたくさんのお店がある中、わざわざ私の店に足を運んで頂き、本当にありがたいなということです。
さてupendoでは、量り売り、雑貨、喫茶をしています。
量り売りはできるだけ身近なものを扱いたいという想いが強くなり、長崎の釜炊き塩や平飼い卵、熊本の黒米や大豆などを扱うようになりました。雑貨は、ノープラスチック製品や器布物を販売しています。小島鉄平さんや水谷智美さん、九州では取り扱いがほとんどないSigirid Voldersさんの陶器も販売しています。Suno&Morrisonさんやヂェン先生の日常着も人気です。安西水丸さんや林青那さん幸本紗奈さんの作品集もぜひ手に取ってご覧くださん。自分用に家でゆっくり見るのもいいですが、贈り物にしても素敵だと思います。
喫茶は、喫茶スペースを少し広げました。本を読んだり、ボーっとしたり、プラスチックごみや環境問題について考えたり。
最近子どもからチョウチンアンコウのオスは4cm、メスは60cmだと図鑑を見ながら教えてもらいました。知らないこと、面白いことはたくさんあるなと思いました。
それにしても、チョウチンアンコウの夫婦のサイズ感には驚きました。もし私がチョウチンアンコウで夫婦喧嘩したら、「もーっ!!」とか言ってパックと夫を食べちゃうだろうなと思いました。メスのルックスもかっこいいです。